2024年6月リサーチ
6月21日(金)
15時~18時「末続・久ノ浜リサーチ」
参加者:2名(陸奥・井上)
いわき市アンモナイトセンター訪問。
地域防災交流センター『久ノ浜・大久ふれあい館』訪問。久ノ浜・大久防災まちづくり資料室を見学。
すえつぎカフェにて、オーナーの岡森さんに繋いでいただき、末続の区長、前区長にお話を伺う。
地域のお祭り、フラフラダンス、末続駅舎、震災当時の話、絶対に動かしてはいけないと言われている石の話など。また、末続・久ノ浜地区について詳しい人として、久ノ浜支所の谷平さんと繋いで頂いた。次回リサーチでお話を伺う予定。
6月22日(土)
10時~11時「湯本リサーチ」
参加者:3名(陸奥・寺澤・井上)
湯本・湯長谷エリアにある太平桜酒造の大平さんにお話を伺う。湯長谷藩のことや、町のこと、太平桜酒造の歴史など。中には、ある武士が夜な夜な現れる怪物を倒し、翌朝検分すると地蔵様が切り倒されていたという袈裟懸け地蔵の伝説話や、『いわきハタチ酒プロジェクト』についてなど、様々なお話を聞かせていただいた。
14時~18時「草野リサーチ」
参加者:5名(陸奥・寺澤・井上・藤城・松本)
獣魂碑~夏井川河川敷(仕置き場)~立鉾鹿島神社~出羽神社(神谷陣屋跡)~平第六小学校~八日塔
草野エリアの気になるところをひたすら歩いてリサーチを行った。死人田と呼ばれた場所が正確に分からない。コース的には、比較的自転車が走りやすいエリアになる感触である。次回以降は、町の人にヒアリングを行い、掘り起こしていく。
6月23日(日)
10時~11時「末続・久ノ浜リサーチ」
参加者:4名(陸奥・寺澤・井上・藤城)
アクアマリンにて、『よみがえれ伝馬船プロジェクト伝』について、西山直一さんにお話を伺う。伝馬船とは、木造の櫓漕ぎ小型和船で、いわきでも古くから沿岸漁業で使用されていたそう。プラスチックの船が出てきてから、伝馬船を造る職人さんは全国的に減少し、今では数える程しかいないとのこと。
西山さんは遠藤行道さんから伝馬船を造る技術を受け継いでおり、遠藤さんのお話や伝馬船の作り方についてお話を聞かせていただいた。また、勿来出身ということで、勿来エリアについても教えていただいた。
14時~16時「赤井・平窪、平リサーチ」
参加者:5名(陸奥・寺澤・井上・鈴木(Teco)・神長(Teco))
平白銀にある『スナックもも』へ訪問し、スナックのママであるももさんにお話を伺う。平窪出身で町のことについて良く知っているということでTecoさんにご紹介いただき、繋いでもらった。『スナックもも』は、夜明け市場のエリアが白金小路と呼ばれていた頃からお店をやっており、60周年を迎えている。
赤井・平窪エリアでリサーチした、船生シメ子さんについて伺ったところ、お店にきたり、一緒にゴルフしたりなど、交流している仲間だったとのこと。また、赤井・平窪エリアだけでなく、平の町についても詳しく、色々教えていただくことができた。
6月24日(月)
10時~16時「湯本リサーチ」
参加者:5名(陸奥・寺澤・井上・山田・北林)
午前中に、野口チエさんにコールシスターズのお話を伺う。女子野球メンバーが選抜される時の募集・実技テストについてや、取引先の男子野球チームと試合をした話、東京で寮生活していた頃の話など、当時のお話をお聞きすることができた。他にも、コールシスターズの手ぬぐいや、アルバム写真なども見させていただいた。今も定期的にメンバーで集まって交流が続いているとのこと。
午後から、湯本支所にて市議会議員の佐藤和美さんにお話を伺い、資料などを見せていただく。以前、佐藤さんから鯨岡阿美子さんという湯本育ちの服飾評論家がいるということを教えていただき、今回のリサーチに繋がった。鯨岡阿美子さんは、日本テレビで女性初となるテレビディレクターを務め、「アミコ・ファッションズ」というブランドを立ち上げ、三宅一生やコムデギャルソンの川久保怜らなどに影響を与えた人物である。
また、佐藤さんは湯本育ちということで、湯本のまちのお店や歴史についてなど詳しく教えていただいた。